(モバイルでは端末を横長にしてご覧ください)
(iPhoneなどで端末を横長にして画面の左側にブックマークなどの表示が出る場合は
画面最上部のアドレスバーの左側の青くなっているブック(本)のマークのアイコンをクリックすると消えます)
イワモト ヴァイオリン教室のブログへようこそ。
イワモト ヴァイオリン教室では
「正しい音程」 (正確な音程)
「本格的な音色」(美しい音)でヴァイオリンを弾くための
基礎的な演奏技術を大切に指導し
一音いちおん丁寧に
各人の進捗に合わせた課題をレッスンしています。
仕事をするにしても、生活をするにしても、[睡眠]は必要不可欠なものですが
[睡眠]が大切…といっても、ただ単にたくさん眠ればいいというものではなく
[睡眠]に求められるものは[量]より[質]であるのと同様に
したがって
ヴァイオリンの本来の奏法に根差したレッスンでは、大量のエチュードや曲を次々に
弾き進めるようなことは決してせず、運弓、運指、ポジション移動、ビブラートの
すべてにおいて、一音いちおんヴァイオリンが綺麗に豊かに響くことを確認しながら
進められます。
だからこそ
私が知ることが出来た世界的なヴァイオリニスト達の練習方法をみても
その全員が、どのような時も、どのような曲においても、まずは
ゆぅ~~~っくりと、一音いちおん「拍節の[壺]」に向かって音を並べつつ
ユゥ~~~ックリと、一音いちおん「音程の[壺]」を確認しながら弾くという
拍節においても音程においても常に[壺](つぼ ツボ)を意識し目指し確認し
ながら復習っていたのです。
さらには
世界的名奏者の方々のみならず、私たちもそのように復習うことで
『ヴァイオリン学習者が確実かつ急速に上達する指導を巡る3つの思い』にも
書いたように、「正しい音程」の「美しい音」で「朗々と響く」ようになるので
楽器もどんどん、どんどん、よく鳴るようになり
それどころか
[量]重視の昭和の猛烈ビジネスマン的発想では、身体がボロボロになるように
[量]重視のヴァイオリンのアプローチでもまた、演奏がボロボロになってしまい
いい加減にしか弾けなくなり、後からそれを改善しようと思ってみても、それまで
というのも
[量]重視の昭和の猛烈ビジネスマン的発想に根差したレッスンでは
[質]である[音程]つまりヴァイオリンの[響き]を追求していないため
[音程]こそは音楽の基礎であり、ヴァイオリン演奏の土台となるものであるので
[質]を学ばず[量]のみの指導では、そうした肝心な土台に根差していないために
その結果
文字の書き方も教えずに、単に、文字を良く見ろ!だの、黙読しろ…だの
とにかく線形を書いてOCR(光学式文字読取装置)にかける…だの
鉛筆を持つ手の形を論じる…などという国語の授業は絶対に有り得ないのに
音程の取り方も教えずに、単に、音を良く聴け!だの、頭の中の音…だの
左手の形を論じる…などの多様な方法がヴァイオリンの音程の取り方として
では何故
そのようなヴァイオリンの本来の弾き方とはかけ離れた指導ばかりが繰り広げられて
しまっているのかといえば
ヴァイオリンの[音程]は「響くポイントの[壺]で取る」ことを知らず学べず
ヴァイオリンの[音程]を単に「高い!低い!」という[音高]でしか指導されて
こなかった者が粗製濫造され、多少ヴァイオリンが巧みに操れるというだけで
だからこそ
そうなる前に[睡眠]同様、ヴァイオリンの練習では[量]より[質]が求められ
その[質]である[音程]は[音高]より[響き]であることに気づいて
ヴァイオリンの本来の奏法を学び始めることが大切なのです。
そうしたことから
私の教室には音大生 演奏者 指導者の方へのレッスンというページもあるように、
趣味で習う一般の方から、音大生(音楽大学生)、演奏者(プロ奏者)、
指導者(ヴァイオリンの先生)まで、[質]の大切さに気づいた方々が習いに来て
[響き]に根差したヴァイオリンの本来の奏法を学ぶことで、どなたも確実に上達
しています。
(下掲のボックスでブログ(サイト)内の検索ができます)
このブログの文章・画像・その他のコンテンツを含む一切の転載をお断りいたします
カテゴリ: 音程の[壺](つぼ ツボ)