ドの音はドうするのか?ヴァイオリンの正しい音程の取り方

本当に上達したい方のためのヴァイオリン教室です ヴァイオリン教室 バイオリンレッスン

モバイルでは端末を横長にしてご覧ください)

(iPhoneなどで端末を横長にして画面の左側にブックマークなどの表示が出る場合は

  画面最上部のアドレスバーの左側の青くなっているブック(本)のマークのアイコンをクリックすると消えます)

 イワモト ヴァイオリン教室のブログへようこそ。

 イワモト ヴァイオリン教室では
 「正しい音程」 (正確音程
 「本格的な音色」(美しい音)でヴァイオリンを弾くための
 基礎的な演奏技術を大切に指導
 一音いちおん丁寧に
 各人の進捗に合わせた課題をレッスンしています

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室
(この記事は
 『たった一音で理解する!ヴァイオリンの正しい音程の取り方』の記事と
 『一音に耳を研ぎ澄ます!ヴァイオリンの正しい音程の取り方』の記事と
 異なる事例を用いつつ
 同一の論辨を書いたものです)

このブログの

 『音大生(音楽大学生)がレッスンを受けに来る理由

  ヴァイオリン指導における専門性とは?』などの記事で

 「正しい音程」の判断方法を

 やれ、チューナーを使って…ですとか

 やれ、ピアノを叩いてみて…ですとか

 やれ、歌ってみる…ですとか

 やれ、頭の中の音…ですとか

 さらには、主音からの音程ですとか

 あるいは、開放弦から興す…ですとか

 はては、純正律がどうこう…ですとか

 さらに、ピタゴラス音律が…などと教えていたり、その延長線上で

 単に、音をよく聴く…といった指導法しか知られなくなってしまったようです…と

 書いています

そしてそれについては

 「自分が習っている先生も、そう指導している」という声や

 「それ以外に、どういう音程の取り方があるの」という声が聞こえて来そうですし

 私のブログの記事をいくつか読んでくださっている方は「それについてはきっとまた

 『ヴァイオリンは正しい音程の[壺]で奏でると、美しい音が朗々と響く』と言うの

 だろうけれど、それは「幸せの[壺]を売る怪しい宗教みたい」と感じている人も

 居るかもしれません。

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

けれども

 既述のいずれもがヴァイオリン本来音程の取り方ではないこと

 上記のように「幸せの[]」のような怪しさは微塵もないこと

 たった一音で説明してみたいと思います

それは例えば

 G線ファーストポジション3の指の

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

の音の音程の取り方です


まず

 ヴァイオリンを正しく調弦する方法としては

 ヴァイオリンの正しい調弦方法(バイオリンの正しいチューニング)』や

 『温故知新 ~その2~(調弦を正しく行うために)』で書いたように

 ヴァイオリンは

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

というように


 開放弦(左指で押さえない状態の弦)を完全5度で調弦

 完全5度の音程の振動の比率が2:3であることから

 3-2 =1は、調弦重音で弾いた2弦の振動の差を意味

 2の半分=1は、調弦重音で弾いた2弦の下の弦の1オクターブ下の音を意味

 2つの開放弦を完全5度に調弦して同時に弾いて

 下の弦の音の1オクターブ下の音が鳴っていれば

 2つの開放弦が正確に完全5度で調弦できていることになります。

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

けれども

 こうしたヴァイオリン重音における[差音]自体を殆どの人が知らないうえ

 こうしたヴァイオリン調弦における[差音]を用いた正確な合わせ方を知る

 指導者も、今日では殆ど居なくなってしまっています

次に

 そのように正しくヴァイオリン調弦された状態で

 G線ファーストポジション3の指の

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

の音の音程を取ろうとした場合


 その音程正しい音程であるとはっきりとよく響きますが

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 その音程を僅かに高くしてもよく響かず

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

(音符の位置を僅かに上げてイメージを表現しています


 その音程をもう少し高くしてもよく響かない場合

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

(音符の位置をもう少し上げてイメージを表現しています


 その音程は高すぎるので、僅かに高くした状態に戻し

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

(音符の位置を僅かに上げてイメージを表現しています


 まだ音程は高すぎるので、はっきりとよく響いた音程にまで下げ戻します。

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

あるいは

 G線ファーストポジション3の指の

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

の音の音程を取ろうとした場合


 その音程正しい音程であるとはっきりとよく響きますが

 その音程を僅かに低くしてもよく響かず

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

(音符の位置を僅かに下げてイメージを表現しています


 その音程をもう少しだけ低くしてはっきりとよく響いた場合

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

(音符の位置をもう少し下げてイメージを表現しています


 それもまた、はっきりとよく響くので正しい音程です

つまり

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

(音符の位置を段階的に上下させてイメージを表現しています

ように緑の矢印紫の矢印で示した音程こそが


 正しい音程であり、それがもっともよく響く音程であると誰もが確認できる

 そのポイントこそが本来の奏法での正しい音程の[壺](つぼ ツボ)であり

 『ヴァイオリンは正しい音程の[壺]で奏でると、美しい音が朗々と響く』と言って

 いるのです。

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室
ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

として紫の矢印で示した音程で 


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

ように

開放弦のミの音と共鳴するミの音重音で弾いた場合には

調和します


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

ように

開放弦のソの音と調和するミの音重音で弾いた場合には

調和しません


一方で

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

として青い矢印で示した音程

(音符の位置を少しだけ下げてイメージを表現しています


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

ように

開放弦のミの音と共鳴するミの音重音で弾いた場合には

調和しません


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

ように

開放弦のソの音と調和するミの音重音で弾いた場合には

調和します


こうしたことからも

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

の音の音程としては


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

として紫の矢印で示した音程


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

として緑の矢印で示した音程

(音符の位置を少しだけ下げてイメージを表現しています


 2種類の音程が存在すること確認できます。

ですから

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

(音符の位置を段階的に上下させてイメージを表現しています

として紫の矢印緑の矢印で示した2種類の音程


 既掲のように、響くポイントで確認できるのに

 そうした響くかどうかの判断を

 チューナーを使ってできますか?

 ピアノを叩いてみてできますか?

 歌ってみるなどしてできますか?

 頭の中の音によってできますか?

 主音からの音程で できますか?

 開放弦から興して できますか?(既掲の開放弦との重音は取った結果の説明です

 純正律うんぬんで できますか?

 ピタゴラス云々で できますか?

 単に、音をよく聴くという指示だけでできますか?

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

というよりも

 既掲のように、 ヴァイオリン正しい音程はよく響くポイントで確認できるのに

 上記はいずれも、ヴァイオリン音程取る本来のやり方とは無関係であったり

 理屈でさえもが、ヴァイオリン音程を取ったことへの後からの評価であるだけで

 ヴァイオリン正しい音程の取り方それ自体を伝えるものではないのです

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

えっ?

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

の音の音程は


 私のサイトのScales by Simon Fischerのページでも掲げた

 How to tune each note of the scaleでは

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

(Gの開放弦からの完全4度の音程という意味

と表記されているので


 一種類の音程でなければならないのでは?

いいえ

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

の音の音程は


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

として紫の矢印で示した音程だけではなく


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

として緑の矢印で示した

(音符の位置を少しだけ下げてイメージを表現しています


 主に2種類のよく響くポイントとしての[](つぼ ツボ)があり

 その2種類が正しい音程であることは、既に示した通りです

(ちなみに

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

 

音程


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

音程になります)

(音符の位置を少しだけ下げてイメージを表現しています)


(なお

 上掲ではよく響くポイントで確認できる](つぼ ツボとしての実際の

 演奏上の判別方法を掲げていますが、2種類の音程の高低の正しさについては

 計算上からも確認されます)

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

そうしたことから

 私のサイトの既出のScales by Simon Fischerのページでも

 「上記の書籍で示されたヴァイオリンの音程の取り方は

  最低限のルールでしかありません。」と記しています。

また

 主に2種類のよく響くポイントとしての[](つぼ ツボ)として示した既掲の

 音程の他に、更に異なる4種類の音程の[]の選択が行われる事例もあります。

そしてこうした

 よく響くポイントとしての[](つぼ ツボ)を探求する訓練を重ねること

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 


ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

 

 

の音の音程の違いや


 より一層微細な音程の違いも、響きで判別して音が確定できるようになるのです

えっ?

 『ヴァイオリンは正しい音程の[壺]で奏でると、美しい音が朗々と響く』となると

 ヴァイオリンがヴァイオリンとしての音程でばかり弾いてしまうことによって

 ヴァイオリンと他の楽器との合奏が成り立たなくなる?

いいえ

 私のサイトのヴァイオリンの音程の取り方のページにも書いたように

 音程を正しくするために、取るべき音程を微調整する訓練を行い続けることにより

 音程が異なる楽器の集合体で、徐々にピッチが変わるオーケストラでの演奏や

 音程が固定されているピアノなどの鍵盤楽器との演奏でも

 優秀な鍵盤楽器奏者は、響かせ具合で音程の聴こえ方を調整することに加えて

 ヴァイオリンの側が音程調整することで、美しいアンサンブルが成立します。

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

えっ?

 そうやって、よく響くポイントとしての[](つぼ ツボ)で弾けばいいなら

 ただ単純に、よく響くポイントを探しながら独習すれば、自分もうまくなれる?

確かに

 『世界的なヴァイオリニストから学んだ、

  ヴァイオリンの練習方法と演奏テクニック』で書いたように

 世界的名奏者の方々は、一人残らず、

 どのような時も、どのような曲においても、まずは

 ゆぅ~~~っくりと、一音いちおん弾いて練習

 ユゥ~~~ックリと、一音いちおん確認しながら弾き

 ゆぅ~~~っくりと、一音いちおん「拍節の[]」に向かって音を並べつつ

 ユゥ~~~ックリと、一音いちおん音程の[]」を確認しながら弾くという

 拍節においても音程においても常に](つぼ ツボ)を意識し、目指し確認

 ながら復習っていました。

そして

 世界的名奏者の方々のみならず、私のような凡庸な者もそのように復習うことで

 『ヴァイオリン学習者が確実かつ急速に上達する指導を巡る3つの思い

 で書いたように

 美しい音が朗々と響くようになるだけでなく

 それによって楽器もどんどん、どんどん、よく鳴るようになるうえに

 それによって演奏もどんどん、どんどん、上手に聴こえるようになり

 その結果、[上達のワープ]ともいえるような急速な上達につながるのです

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

けれども

 『[ヘリコプター]と[壺]

   ヴァイオリンで正しい音程さえ取れれば、あとは自在に音楽を奏でるだけ♪

 で書いたように

 「よく響くポイント」としての[壺]を探し求め続ける…ということは

 短期間で習得できるものでも、簡単に習得できるものでもないにもかかわらず

 「夏休みの間に修得したいです」などと言い出す人や(呆)

 「響くポイントを探せばいいんだ」などと思ってしまう人が出てきそうですが(笑)

 ヘリコプターの操縦が一朝一夕にできないのと同様に

 「よく響くポイント」としての[]がわかるようになるのにも訓練必要です

ヴァイオン 正しい音程 響き 確定 壺 つぼ ツボ 美しい音 バイオリン レッスン 教室

加えて

 『桜を愛でるかの如くに

  ヴァイオリンを正しい音程の美しい音で朗々と響かせられない人達

 で書いたように

 更に[壺]がわかるようになったとしても、今度はその演奏しているフレーズで

 どの[]を選択するのか…ということを、作品の様式や演奏の表現で学び重ねる

 必要もあるのです。

だからこそ

 『音大生(音楽大学生)がレッスンを受けに来る理由

  ヴァイオリン指導における専門性とは?』で書いたように

 私の教室には

 音大生 演奏者 指導者の方へのレッスンというページがあり

 趣味で習う一般の方に加えて、プロの方々もレッスンを受けに来ているのです。

既述のように

 チューナー ピアノ 歌ってみる 頭の中の音 主音から 開放弦から 純正律

 ピタゴラス 単によく聴く という違うやり方で迷い見まわし音程が定まらない

 猫…ではないですね、ヴァイオリンの学習者の中から一人でも多くの方が、

 ヴァイオリン正しい音程は[](つぼ ツボ)で確認確定できるという

 本来奏法の存在に気づき、そして学ばれることを願わずには居られません。

(この記事は
 『たった一音で理解する!ヴァイオリンの正しい音程の取り方』の記事と
 『一音に耳を研ぎ澄ます!ヴァイオリンの正しい音程の取り方』の記事と
 異なる事例を用いつつ
 同一の論辨を書いたものです)

(下掲のボックスでブログ(サイト)内の検索ができます)

 

 

このブログの文章・画像・その他のコンテンツを含む一切の転載をお断りいたします

 音程の[壺](つぼ ツボ)